また来ます。

2011年 05月 23日

D1000776.jpg

約一週間の活動を終え、帰って参りました。

あっと言うと間の一週間でした。

最初は自分のために行こうと決めた被災地。

もうひとつの理由は、
海外の方がたくさん日本のために支援して下さって、
どうしてもその感謝を伝えたかったから。

今となっては、

もう理由なんてありません。

足りないものを足りないところに補う。

ただそれだけです。

東北は、日本(わたしたち)の体の一部ですから。

被災地は、石巻だけではありませんし、
私たちがお手伝いできるのは半壊地域までで、
海岸沿いの地域は見ることも叶いませんでした。

渇いた粉塵の舞う町で、
人々はマスクもせず、
解体が決まった変わり果てた家の2階で暮らし、
ランドセルを背負った子ども達は、割れた地面を歩いて登校します。

徐々に町は動き出し、
営業しているお店もありますが、
自転車も車もお金も流されてしまったので、
お買い物に行かれません。

私が見てきたのは本当に本当にほんの少しです。

私が石巻で出来たことなんて、
これっぽっちもありません。

町を歩けば必ず「ご苦労様、ありがとう!」と
声を掛けて下さる地域の方々のあったかい心にふれ、
たくさん勉強させられ、

「頑張らなきゃ」
って、思いました。

また絶対戻ってきますと、
誓って。

そして、震災直後から今もなお、
復興に全力をあげる様々な方に、
感謝と敬意を表します。

miwa

検索

  • カレンダー

    2025年5月
    « 5月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  

    マンスリー