『皆勤賞』は『長続き』

2010年 12月 19日

先日は、とってもステキなAnge collection!!ありがとうございました(*^^*)
心がほくほくする、いい1日だったと思います。

さて、そのAnge collectionのtalkshowを終えて…追加で気がついたことがあったのでここに載せておきます。

それは、私の「長続き」の秘訣は「皆勤賞」だったということ。

おとといくらいに、学校を遅刻になった時に必死になってる自分をふと客観的して気がつきました。

私のイチバン誇れること!
学校、習い事は(大きなケガや病院以外では)無遅刻無欠席!皆勤賞!!ということ。

小中学生のころは、家族でどこか遊びにいきたいという話が上がっても、「Angeがあるからダメ。」と休むことを嫌がっていました。

「長続き」をイチバン簡単にする方法は「お休みしないこと」なのかもしれません。そうすれば、意外と自分とってイヤなことはあまり増えなくなりますしね!

休まず行くことによって、周りからの信頼もあつくなっていくような気がします。

皆勤賞を取れる人はみんなすばらしい♪みんな平等に審査されて、誰もが頑張ればとれる、この世でイチバン素敵で大事にすべき「賞」だと思います。

まあ、この「皆勤賞」を私がすんなりとれてきたのも、あの…「母」のおかげなんですがね(*^^*)

ひとつひとつ、1日1日を大事にして、たくさん「皆勤賞」をとってみたら…きっとそのことは「長続き」しているはずです。

Ami

仙台四郎

2010年 12月 17日

20101217221633.jpg

友人の舞踏の舞台を観てきました。
演目は『仙台四郎』。

恥ずかしながら、わたくし『どなた?』という状態でした。

いかん!
これは千鶴先生が言っていた、
『観る側にも知識と勉強が必要』
にまさに当てはまるわ!

というわけで調べてみました。
…現代っ子らしくネットで。。

仙台四郎さんは、19世紀に仙台に実在した“言葉を話さない方”で、
彼の訪れた店は必ず繁盛することから、
今も商売繁盛の福の神として、飲食店などによく飾られているそうです。

さて、その四郎さんの御利益なのか、
帰り道で本物の力士とすれ違いました。
残念ながらどなたか判別は出来ず…お声を掛けるには至りませんでしたが。

写真はわたくしに似ていると言われた四郎さん。
まんまるってことか?

miwa

検索

  • カレンダー

    2025年1月
    « 5月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

    マンスリー