カテゴリー別アーカイブ: 携帯より

第2回 Angeバザール開催決定!!

こんにちは!あみです(*^^*)
もうすぐクリスマスですね♪
たのしみたのしみ!!

さて!
クリスマスが過ぎれば…
2010年もラストスパート…
年賀状や大掃除…
年末の忙しさが到来するでしょう…

そんな大掃除で出てきた
懐かしい掘り出し物は…

第2回 Angeバザール
にご出品ください(*^^*)

夏に開催したAngeバザール
冬verで第2回開催です!!

場所:青少年会館 集会室
日時:1月9日(日)
  9:00-13:00

※?持ってくる商品には、必ず「思い出タグ」をつけて下さい。(タグにその商品のどんなところがお気に入りか…などを書く!)「思い出タグ」がついていない商品は「1Ange」と交換できません。

※?今回のドレスコードは2011年の干支「うさぎ」をイメージしたスタイルです♪それぞれ考えて可愛くお越しください。

ー大切に使っていたモノ、お洋服、お稽古着…捨てちゃうのはもったいない…Angeのお友達になら譲ってもいいかも!という品物を持ち寄って、「1Ange」に交換、その「1Ange」でお買い物…と物々交換大会をしちゃうたのしいイベントです!

現役Angeはもちろん!そのお友達や兄弟や元Angeたちも大歓迎♪2011年の始めに、楽しく可愛いものを一緒にgetしちゃいましょっ♪(≧∇≦)

たくさんのご参加お待ちしています!

何か質問などあればあみまで連絡くださいm(_ _)m

Ami

『皆勤賞』は『長続き』

先日は、とってもステキなAnge collection!!ありがとうございました(*^^*)
心がほくほくする、いい1日だったと思います。

さて、そのAnge collectionのtalkshowを終えて…追加で気がついたことがあったのでここに載せておきます。

それは、私の「長続き」の秘訣は「皆勤賞」だったということ。

おとといくらいに、学校を遅刻になった時に必死になってる自分をふと客観的して気がつきました。

私のイチバン誇れること!
学校、習い事は(大きなケガや病院以外では)無遅刻無欠席!皆勤賞!!ということ。

小中学生のころは、家族でどこか遊びにいきたいという話が上がっても、「Angeがあるからダメ。」と休むことを嫌がっていました。

「長続き」をイチバン簡単にする方法は「お休みしないこと」なのかもしれません。そうすれば、意外と自分とってイヤなことはあまり増えなくなりますしね!

休まず行くことによって、周りからの信頼もあつくなっていくような気がします。

皆勤賞を取れる人はみんなすばらしい♪みんな平等に審査されて、誰もが頑張ればとれる、この世でイチバン素敵で大事にすべき「賞」だと思います。

まあ、この「皆勤賞」を私がすんなりとれてきたのも、あの…「母」のおかげなんですがね(*^^*)

ひとつひとつ、1日1日を大事にして、たくさん「皆勤賞」をとってみたら…きっとそのことは「長続き」しているはずです。

Ami