chizuru のすべての投稿

Ange workshop

皆様!待ちに待っていたか…わかりませんが…この夏の公演は進化する舞台を目指しアンジェ初のワークショップを企画しております!
公演を見て目をハートにしたお友達や密かにお姉さんアンジェにライバル意識を燃やしているプチアンジェちゃんが対象です!ぜひぜひ!楽しい企画ですので、お友達とご一緒にご興味持って下さい!
アンジェファーストワークショップ「Who ate the last donut hole ?」〜ドーナッツの真ん中誰がつくるの?〜
日時:8/29(土)10:00〜12:00
場所:平塚八幡山の洋館
対象年齢:3才〜小学3年生(集団行動が出来、お母様の付添いがいらないお友達)
定員:先着15名
参加費:1000
受付:完全予約制(7/1〜8/27ワークショップ当日の受付はいたしません。(入金後受付完了))
内容:公演のワンシーンを踊ったり、アンジェの創作リハーサルを楽しく体験
その他:(服装)お気に入り(持ち物)スプーン、フォーク、ナプキン
アンジェの笑顔の秘密がわかるかも!きっとあなたも変身しますよ!
そんな楽しい企画を只今、沢山の力で頑張っております!アンジェ奮闘記とでも言いましょうか…色々な立場で目線でアンジェの舞台が出来上がるまで…をブログで綴っていこうと思います!バッグステージを感じ本番を見てくだされば、さらにアンジェの舞台が楽しめるはずです!ぜひ!毎日チェックしてみて下さいね!
トップバッターはBチームのダンスミストレスみわ先生です!私自身の作品もいつもお手伝いしてもらっています!ほんとっいつもありがとうございます。
Chizuru

アンジェ拝見♪

こんにちは!はじめまして
アンジェの一員♪あみです(^-^)

最近のアンジェの仲間は8/27(木)に行われる公演に向けて…稽古に奮闘中です♪♪

一方私はというと、目の回るような忙しい、でもとっても充実した高校生活送っています。家から学校が遠いのもあり、365日ほとんどが学校を中心にしてして動いているような状況です。アンジェの夏の発表会の舞台を踏んだ後からというもの、なかなか時間がつくれず…中学生の頃のようにアンジェのレッスンだけに集中をすることが出来ない状況になっていました。…私にアンジェが足りてない(/_;)なんとか、アンジェに携わりながら毎日を過ごしたい!!

そう考えていたそんな時!!
私はある名案を思いついたのです♪

「アンジェのみんなを研究しよう」

高校の課題で、私は舞台のことについて勉強をしています。これは学校にもアンジェにも繋がる素敵な名案!!

さっそく先生に相談をして研究をさせてもらえることになりました♪

研究の仕方としては…

稽古場に足を運ぶ
稽古の様子を記録(ノート、撮影)
思ったこと、思いついたことをひたすら書く!!

この繰り返しです♪

この研究を生かして、最終的には自分の手で自分の思い描くことをひとつの舞台にする予定があります!!

そんな私の研究内容を…ちょっとお伝えしちゃおうかと思います(o^v^o)これによってアンジェの皆がどんなお稽古をしているのか少しわかるかもしれません…

―6月14日の練習

チームA、Bの違いに驚いた1日でした♪
同じ振り付けを覚えたり踊ったりしているはずなのに全然見え方が違うんです♪

ひとつのチームはふわふわっとした女の子っぽい感じ、一方のチームはさらっとキメる男の子っぽい感じに見てとれました。

これを見ながら、私はアンジェのダンスって1人ひとりがしっかり見えるダンスだなあ…と思いました。みんなひとつずつキャラがあって。

先生の作り方は指導者がある程度の範囲をやり方の説明もなく好きなようにやらせるから、どんどんみんなのアイディアが集結していい作品になる作り方なのかも…と感じました。

そのキャラを一生懸命考えている人はやっぱり見てわかります。考えるのが得意じゃない子も一生懸命やろうとしている姿ははっきりわかる。一目瞭然です!

この作品作りをする時に指導者のしていることは共通のベースを崩さずつくる、アドバイスすることなんじゃないかなと先生を見て思いました。

「どんな一瞬にもドラマがないとおかしい」という先生の言葉はとっても印象に残っています。

そんな先生の言葉に、アンジェの皆が一生懸命頑張ろうとしている姿は本当に素敵なものです。

見ながら一緒に踊りたくてたまりませんでした…(o^v^o)

さあ、今回はこのへんにしましょう…
また研究レポートの中身ちょっとずつお見せしようと思います♪

とっても素敵なアンジェの公演に乞うご期待♪♪

Chizuru